Contact 👉

(EXHIBITION)

SHUTL MARKET

リニューアルイベント期間の24日(土)、25日(日)にはSHUTLセレクトの出店者が集うイベント「SHUTL MARKET」を開催します。
SHUTLのコンセプトに合わせたインテリア 雑貨・花器・植物・お香・アパレル・本・うつわ・手ぬぐいや日本茶 フードなど、8店舗のブースを廻ることのできる「SHUTL MARKET」。このマーケットを通じて伝統と現代の融合を生み出す新たな発見や出会いが生まれるでしょう。

(PROFILE)

(LINKS)

①BOOK AND SONS

BOOK AND SONS は東京・学芸大学にて2015年にスタートした写真集やアート、グラフィックデザイン関連の書籍やグッズを扱う書店です。

併設するギャラリースペースでは定期的にアートやデザインに関する展示やイベントを開催しています。

昨年1月には姉妹店・THE BOOK ENDを神戸にオープン。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

②10¹² TERRA

2012年ブランド設立。

植物の根を観察しながら育てるガラス製の水栽培用テラリウム、花器や家具などのオリジナル商品の制作と販売。

その他、企画・空間演出、企業の商品開発からブランディングまでプロデュース&デザインしています。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

③偏集舎

あそびのアトリエ『偏集舎』

長野県松本市に店舗を構える古物屋です。古い物に限らず端材や鉄くずなど個性的で絵になる物を中心に取り揃えています。店主自身は造形作家としても活動しておりパステル画や古物を材料にしたコラージュ作品などを制作しています。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

④EGO STORE

“「私の好き」がここにある”をコンセプトに、セレクトショップ出身の店主が東京の下町、中央区の馬喰横山、東日本橋にオープン。

全国各地を巡り独自の感性により集めた人気の作家や、東京初進出の作家の器を中心に、

民藝の器やビンテージの器を取り揃え、香水やルームフレグランスやお香、クスッと笑えてしまうような郷土玩具、

それにまつわる生活雑貨などを集めた独自の品揃えによるライフスタイルコンセプトストアです。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

⑤The Plant Society Tokyo Flagship

オーストラリアメルボルンのグリーンカルチャーを発信。

2016年8月、ジェイソン・チョングとネイサン・スミスによって設立されたThe Plant Societyは、都市にグリーン空間を届けるという思いから始まりました。

私たちが大切にしているコミュニティとの信頼関係のおかげで、いくつかの著名なブランドやユニークな空間と連携し、デザインや植物の手入れを行っています。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

⑥ことことワゴン

Incense Stationことことワゴンは、京都のお香専門店松栄堂の移動販売車です。原材料や香りにこだわったメイドイン京都のお香と、香りを楽しむ器や香立などを販売しています。香りと和紙が選べる匂い袋や、使いやすいスティックタイプのお香などを通じて、気軽に和の香りに触れてみませんか。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

⑦MA STORE

”Japanese contemporary arts & crafts”をキーワードに家具や洋服、インテリアなどを取り揃えたセレクトストア。

MA(間)は日本の伝統的な美意識としての間、作り手の買い手の間、床の間など部屋の意味。または店主の名前から。

(LINKS)

(PROFILE)

(LINKS)

⑧八屋

現代における日本茶の新しい楽しみ方を提案する 日本茶カフェ

煎茶・ほうじ茶・抹茶をメインに、茶筅でつくるお茶のラテ、お茶に合う和菓子など、素材の味にこだわったメニューをご用意しています。

和の文化を愉しむ豊かな時間をご自宅でも。八屋の茶葉や甘味の他、日本の暮らしに寄り添ったアイテムをご用意しています。

(LINKS)

(Contact)

SHUTLへのお問い合わせ

Launching Authentic Futures SHUTL

SHUTL is a gallery for exploring new ways of connecting tradition and modernity.

SHUTLは現代の表現者が、伝統と出会い直し、時間を超えたコラボレーションを行うことで新たな表現方法を模索する創造活動の実験場です。スペース利用から、メディアへの掲載、コラボレーションまで、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Contact 👉